当時は、蕎麦よりもサイダーの方が高かった時代。それでも賢治は、生徒たちにご馳走するほどサイダーが好きで、そのためいつもお財布の中は寂しい状態だった、なんて話もあるそう。賢治が蕎麦屋に向かうときの合言葉は「ブッシュに行きましょうか」。賢治のお気に入りは「天ぷらそば」。当時の味は今も健在で、揚げたての天ぷらの衣にだしが染み込み、サクっジュワっとしたおいしさが楽しめる。賢治が足しげく通った、というのも納得のおいしさ。シメはサイダーを一本。さぁ「ブッシュに行きましょうか!」。
やぶ屋
住所:岩手県花巻市吹張町7-17
電話:0198-24-1011
少年時代の賢治が父・政次郎に連れられてよく訪れていた「大沢温泉」。かつて、「大沢温泉」が花巻仏教会の講習会場となっていたため、信仰心の厚かった政次郎が賢治を連れて訪れていたのだ。幼かった賢治は、なんとここでイタズラを! 結局水車を壊してしまったらしいが、こればかりは賢治の真似をすることはできない。温泉に浸かったり、旅館を散策すれば、賢治が抱いたイタズラ心が芽生えるかも!?
大沢温泉
住所:岩手県花巻市湯口大沢181
電話:0198-25-2021
自転車2時間コース
花巻市街をめぐるならレンタサイクルが便利。
JR花巻駅から歩いてすぐのYショップ「まるろく」では、レンタサイクルを行っている。
-
花巻駅
-
照井だんご店
-
白鳥の停車場
-
イギリス海岸
-
カムパネルラの家
-
花巻小学校跡
歩いて1時間コース
「宮沢賢治記念館」を見学したら、少し周りを歩いてみよう。
賢治もよく訪れたという胡四王山。この眺めが好きだったのかも。
-
宮沢賢治記念館
-
日時計花壇・南斜花壇
-
宮澤賢治童話村
-
宮澤賢治童話村
-
宮澤賢治童話村
-
山猫軒